我が国は憲法9条で戦争をしないことを世界に宣言していますが、戦後70数年経過して、あの悲惨な戦争、ヒロシマとナガサキを忘れつつあります。
「平和な時期には、何がどこにあるか、いつも分かる。どこに行けば友達に会えるかも分かっている。
夜、どこに行って寝るのかも知っている。しかし、こういう基盤が崩れるとき、世界の中に自分の居場所がなくなるとき、どこに行けば自分の愛する者と会えるか分からなくなるとき、海にでた夫が帰ってこないとき、平和は死ぬ」(サン=テグジュペリ『星の王子様』から)
戦争は絶対にだめです。「気がついたときには、もう遅い」のです。
人は働かなければ生きていけないのに,働いたがために傷病を負い,あるいは死亡してしまう労災職業病はおかしい,労災根絶を実現したいと思って,弁護士になりました。労災事件で被災者やその家族の方と接する中で,その思いをますます強くしています。しかし,個別事件の事後救済はある程度実現できても,経済性優先の企業社会の殻は固く,忸怩たる思いをしています。少しでも前進の役に立てるようがんばります。
相談に来られた方はいろいろな悩みを抱えて,弁護士に相談されますので,相談者からの話しを十二分に聞いて,できる限り分かりやすい言葉でアドバイスをしたいと心がけています。
人生は人との出会いです。チャンスを生かしましょう。
お困りのことをお聞かせください。前に進むために何ができるか一緒に考えましょう。
近年、数多の過労死事件や不当解雇事件等が報道され、重大な社会問題とされている中、未だに多くの方々が法を無視した労働環境に従事させられている現状があります。特に、私をはじめ若い世代にまでそのような労働環境が維持されることは、日本全体の経済的・文化的発展を大きく阻害することとなります。
次の世代の人々が重大な権利侵害に遭わず、安心して生きていけるようにするために、日々全力を尽くしてまいりたいと思います。